お知らせ
2025年09月25日
令和7年度インフルエンザ予防接種のお知らせ

令和7年度のインフルエンザ予防接種を、10月1日より実施します。

実施期間 : 令和7年10月1日~令和8年1月31日

接種対象者: 接種日現在の被保険者および被扶養者、任意継続加入者

接種回数 : 一人1回まで(2回目からは自己負担)

※フルミスト(経鼻ワクチン)は対象外

実施方法 : (1)(2)のいずれか1つを選択

(1)社内での接種

各拠点への委託医療機関の出張による実施(詳細は所属会社に確認してください)

(2)提携医療機関での通院接種

出張接種を利用できない場合は、提携医療機関にて接種を受けてください。

(昨年同様、「株式会社あまの創健」に委託します)

添付の「R07インフルエンザ予防接種のお知らせ」をご参照ください。

◆接種方法

①提携医療機関に電話で予約

➁「インフルエンザ予防接種 利用券」に接種者全員の必要事項を記入

③接種当日、「インフルエンザ予防接種 利用券」と下記のいずれかを医療機関へ提出して接種を受ける。

いずれかでも忘れた場合は接種できません。

・接種者全員分の「保険証」(令和 7 年 11 月末まで)

・接種者全員分の「資格確認書」

・接種者全員分の健康保険証の利用登録された「マイナンバーカード」
(医療機関においてカードリーダーの不具合、未導入等により受付できない場合は
上記「マイナンバーカード」に加えて「資格情報のお知らせ」を提出してください。)

※全額健保負担としますので、自己負担は発生しません。

※従来の「インフルエンザ予防接種補助金申請書」をご提出いただいても、補助金はお支払いできませんのでご注意ください。